作品名
鹿門山図
作家名
武田雲室
作家略歴
雲室【うんしつ】
1753−1827
江戸時代中期-後期の儒者,画僧。
宝暦3年3月5日生まれ。
宇佐美?水(しんすい)にまなび,のち林家に入門し,市河寛斎に師事。
天明8年武蔵(むさし)上尾(あげお)宿(埼玉県)に私塾聚正(しゅうせい)義塾をひらく。
寛政4年江戸芝の浄土真宗本願寺派光明寺住職。
詩文にすぐれ,画は山水画を得意とした。
文政10年5月9日死去。75歳。
信濃(しなの)(長野県)出身。
名は鴻漸,了軌。字(あざな)は元儀,公範。
別号に証範など。
著作に「雲室随筆」「宋詩画伝」など。
商品詳細
表具178×44.5 画寸94×31
絹本