作品名
太宰府管公尊像
作家名
金井烏洲
作家略歴
金井烏洲 かない-うしゅう
1796−1857 江戸時代後期の画家。
寛政8年生まれ。
江戸にでて画を春木南湖に,詩を菊池五山に,文を古賀?庵にまなぶ。
谷文晁(ぶんちょう)を師友として文人画家として名をなし,頼山陽らと親交をむすんだ。
勤王派としても知られる。
安政4年1月14日死去。62歳。
上野(こうずけ)(群馬県)出身。
名は時敏,泰。字(あざな)は子修,林学。
通称は彦兵衛。別号に白沙邨翁。
作品に「呑山楼図巻」「月瀬探梅図巻」など。
商品詳細
表具169.5×47 画寸95×38
絹本