徳島山本美術〜書画骨董専門店

お取扱い商品(古美術/絵画/書)

久保田米僊 人物


画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます

商品詳細

作品名

人物

作家名

久保田米僊

作家略歴

久保田 米僊(くぼた べいせん、嘉永5年2月25日(1852年3月15日) - 明治39年(1906年)5月19日)は、明治時代の日本画家、画報記者。 鈴木百年の門人。京都錦小路東洞院西入元法然寺町生まれ。本名は久保田満寛、後に寛。幼名は米吉といった。字は簡伯といい、米僊、米仙、漁村、錦鱗子、紫桜庵、塵芥頭陀などと号す。代々割烹料理店「山城屋」(「山根楼」とも伝えられる)を営む久保田音七の一人息子として生まれた。幼少から絵が好きで、寺子屋へ行っても手習いはせず、絵ばかり描いていた。矢立を腰に挿し、町内の白壁や門に勤王の志士のさらし首の絵を描いてまわり、親を困らせたようだ。家業を継がせようとする父から絵を禁じられても、深夜密かに起きて描いたという。

商品詳細

軸寸(軸先まで)224×64  画寸(絹本)138×50  箱=吉岡班嶺箱書

型番 ア950
販売価格 45,000円(内税)
購入数