![商品詳細](http://yamamoto-bijutsu.com/shop_system/images/m_about_item.png)
作品名
鸞菊双幅
作家名
中林竹洞・中林竹渓
作家略歴
中林竹洞・江戸後期の画家。尾張生。名は成昌、字は伯明、別号に沖澹痴翁・江東山隠士。医師中林玄棟の子。山田宮常・神谷天遊に南画を学び、のち上洛して大成した。山水花卉を能くし、特に梅竹に優れた。嘉永6年(1853)歿、78才。
中林竹渓・江戸後期の画家。京都生。竹洞の長子。名は成業、字は紹文、号は臥河居士。父竹洞に画を学び、のち山本梅逸に師事した。写実に優れ、25才の時京都に家門を開く。吉田公均・日根野対山とも親交した。慶応3年(1867)歿、52才。
商品詳細
軸寸(軸先まで)201×41 画寸(紙本)124×29 箱=二重箱 箱書有