![商品詳細](http://yamamoto-bijutsu.com/shop_system/images/m_about_item.png)
作品名
呂洞賓図
作家名
僧月仙
作家略歴
[生]享保6(1721).名古屋
[没]文化6(1809).1.12. 伊勢山田
江戸時代後期の画僧。姓は丹家,名は玄瑞,字は玉成。江戸へ出て増上寺に入り月僊の号を与えられる。絵は雪舟や中国,元,明の画風を学び,さらに円山応挙,与謝蕪村に私淑。画料をむさぼったため乞食月僊と呼称されたが,晩年その財を投じ伊勢山田の寂照寺を再興。主要作品『群仙図』襖絵 (妙法院) ,『群盲図巻』 (知恩院) ,著書『月僊画譜』。
商品詳細
軸寸(軸先まで)192×65 画寸(絹本)115×55 合箱