![商品詳細](http://yamamoto-bijutsu.com/shop_system/images/m_about_item.png)
作品名
画賛
作家名
鈴木芙蓉 柴野栗山
作家略歴
鈴木芙蓉・江戸後期の画家。信濃生。名は雍、字は文煕、通称新兵衛、別号に老蓮。画を宋紫石に学び、阿波国蜂須賀侯に画師として仕える。また詩文にも長じ、皆川淇園・亀田鵬斎・大田蜀山人など多くの詩人と交流があった。文化13年(1816)歿、68才。
柴野栗山・江戸中・後期の儒者。讚岐生。名は邦彦、字は彦輔、通称を彦助、別号に古愚軒。昌平黌に学び、阿波侯に仕える。のち松平定信に召されて幕府に任官、朱子学を唱え官学とする。詩書も能くし、尾藤二洲・古賀精里と共に寛政の三博士と称される。文化4年(1807)歿、72才。
商品詳細
軸寸(軸先まで)206×44 画寸(絹本)98×31 森田節斎箱書