秋田蘭画 曙山 草花
佐竹義敦
佐竹 義敦(さたけ よしあつ、寛延元年閏10月4日(1748年11月24日)- 天明5年6月1日(1785年7月6日))は、出羽久保田藩の第8代藩主。また画家。第7代藩主・佐竹義明の長男。母は第5代藩主・佐竹義峯の娘。初名は義直(よしなお)。幼名は秀丸。通称は次郎。官位は従四位下侍従、右京大夫。画家としても名高く、号は曙山(しょざん)。
軸寸(軸先まで)123×44 画寸(紙本)28×30 箱書有